
Tsumugu Oyama 21 春(Shop紹介)
公開日:2021-03-05
前回秋に開催し大好評だった豊門公園でのマルシェ「Tsumugu Oyama~豊門公園マーケット~」が3月28日(日)に帰ってきます!今回大幅に規模を拡大しての開催になりますが、こちらのコラムでは出店者さんの紹介をさせていただきます。
プロフィールを見ているだけでもワクワクが止まらない今回のマルシェ、当日が楽しみですね!
出店者紹介
クラフト
moony earth
オリジナルハンドメイドの革製品
柔らかく手触りの良い質感の革を主に扱った身近で使えるアイテムのバッグやお財布達。自然から生まれた形を好きな色で組み合わせ同じ模様は二度とない、 世界でたった1つの1点モノ。 お友達の作家さんとのコラボ作品もmoony earth ならではのオリジナルハンドメイドの面白さです!
小野銅工店(ワークショップ)
銅・真鍮のスプーン
銅・真鍮から作るスプーンとフォークのワークショップを行います。
森製作所
シルク糸、真鍮アクセサリー
「自分を上げる力になるアイテム」自分を変えたいと思っていたり強い女性に憧れていたり輝く自分になりたいと願っている人は多いと思います。そんな時勝負服のようにスイッチ オン してくれるもの 勇気が欲しい時や背中を押してほしい時見ているだけでワクワクして気持ちを高ぶらせるアイテムをお届けいたします。
桜彩~saya~
手まりアクセサリー
桜彩ブランドは御殿場とラオスの障がい作業所が力を合わせて製作した製品ブランドです。御殿場の市花の富士桜をモチーフにしています。
人と木
植木販売、プラ鉢販売、園芸雑貨販売
地元、吉久保の造園屋さんです。毎日外で仕事してるので、顔が真っ黒です。一瞬、近寄り難いかもしれませんが、顔が黒いだけなので、お気軽にお声掛けください♪
Suie
樹脂粘土のブローチ
生き物をモチーフにしたブローチです。樹脂粘土をベースに、様々な素材を使用して、仕上げています。
Applepheromone(りんごフェロモン)
天然石とガラスを糸で編んだアクセサリー
日々に祈りを…をコンセプトに天然石を身近に感じてもらえるアクセサリーをつくっています。
haraharari
コンフェッティバルーンの実演販売
バルーンのその先へ・・・。風船は萎んだら終わってしまってしょんぼりする。。。そんな風に感じたことがある人は多いのではないでしょうか?バルーンが小さくなったら中からコンフェッティを取り出す時!自分の好きな色が降ってくる最高の瞬間を動画に残してお楽しみいただけます♪
nabe*hanko
ゆるっと可愛い消しゴムはんこ、オリジナル雑貨
富士山の麓の消しゴムはんこ作家です。動物はんこをメインに、最近は恐竜や海の生き物を彫っています。セミオーダーもお受けしておりますので、出産祝いや入園入学祝いにいかがでしょうか?
kaco.
ブローチ、マスクチャーム、木の人形作りワークショップ(数量限定)
オリジナルイラストで作ったフワフワ素材のブローチとマスクチャーム。子供から大人までお楽しみ頂けるモチーフをご用意していきます。魚や食べ物などクスッとなるモチーフも人気です。
今回、数量限定で木の人形作りのWSも行いたいと思います。色付けされた木の人形 や、チロリアンテープの服 ・フエルトの帽子、キラキラの目 をお選びいただき、顔や服の柄をペンで描いていただくものです。 6cm位のものなので、おうちに飾ってお楽しみいただけます♪ お気に入りのものを探しにいらしてください。°
cocoa
ハンドメイド大人服 布小物
ハンドメイドの大人服を作ってます。大人可愛いいナチュラルコーデのお手伝いが出来たら嬉しいです。長く着て頂けるように一点一点丁寧に作ってます。
陶ヒトノワ
陶器
山梨県忍野村で作陶しています。素朴な色合いと身近な風景やモノをモチーフにした絵柄が特徴です。どこのおうちの食器棚にもすっと馴染む器ですので、あなたの暮らしに寄り添う、日々の器をどうぞ見つけに来てください。
HITO
ポストカード、絵本、バッグなど
小山町を拠点にイラストレーター活動をスタートさせてからかれこれ20年。満を持して小山町での初出店、とてもうれしいです。今回は、新作含むポストカード30種類以上、小さい絵本、マルシェバッグなどをお持ちいたします。どうぞゆっくりとご覧になってくださいね。
あかね雑貨店
小さな家具
木の風合いを生かし温もりのある小さな家具を製作しています。定番の丸椅子などお持ちしたいと思います。よろしくお願いします。
てくてくあんよ
文具、雑貨
手にするだけで気分のあがる文具と雑貨をこだわって仕入れています。大人も子どもも笑顔になれること間違いなしです♪
siesta
がま口製品
使いやすさはもちろんのこと、見た感じ、手に取った時の感触も大事に思いながら、日々がま口を製作しています。使ってくださる皆様の、日々の良きお供になれますように。
タマハナ
ドライフラワー
”植物を紡ぐ”をコンセプトにオーナメントを作っています。日々の中の小さな癒しにしていただけたら嬉しいです。
dryflower to U
ドライフラワー
ドライフラワーのキレイな色の世界を皆様にお届けしたく、日々お花を紡いでおります。今回は、春色のリースやブーケ等色々お持ちしたいと思います。
anniversary!!
天然石ポストカード
毎日がanniversary(記念日)になるような日常にちいさな輝きを。をコンセプトに、天然石を使用したポストカードを販売しています。自分のときめくカード、大切なあの人に渡したいカード、そんなカードを探してみてください。
tefhat
帽子
丸太小屋の帽子屋 tefhat です。「自然をてっペんに。」をコンセプトに、素材感を大切に、ちょっぴりノスタルジーと一味ある天然草の帽子をメインに制作しています。オリジナル型やアンティーク木型を使用し、ハンドプレスやブレードミシンなど、こだわりを持って丁寧に作り上げています。
xtal mountain trout (クリスタル マウンテン トラウト )
ミニマムキャンプ、フィッシング、クライミング等マルチに使用可能なアウトドアギア
アルミ加工による熱反射保冷、保温に優れた特殊な中綿素材を使用。特殊な防炎加工により焚き火周りでも使用可能。折り畳み可能な為コンパクトに収納可能。
渋谷木工所
「木工所の素材おもちゃ」ワークショップ
創業1918年。木製建具・造作家具を製造取付しております地域密着の木工所です。家や家具作りに使われたあとに残った端材には、木の命が宿っているように感じます。端材は、手にやさしく、音も心地よく、香りが良いですので、是非お子様たちに手に取って遊んで頂きたいと思います。良かったらお立ち寄り下さい。
C'est mignon! (セ・ミニョン!)
革小物販売
あったらいいなをカタチに。ゆるくて可愛い革小物つくってます。
一箱古本市
古本屋まるちゃん
古書販売
古本を売りながらジャンベ(アフリカの打楽器)を叩いて人を集めるという奇怪な芸風で商いをしております。当日は面白い本を眺めながらアフリカの風を感じてくだされば幸いです。
えんこぶんこ
ひとはこ古本
イラストレーターちばえんのひとはこ古本屋です。毎回テーマにそったオリジナル帯などつけて販売します。
ぞうさん書店
古本
裾野市で一箱古本市を主催したり、県内の古本市のイベントに出店したりしています。小山町での初めての参加でわくわく楽しみです。本は雑多な感じで、気になる一冊が見つかると嬉しいです。
榊翆簾堂
古本
御殿場で古本市を主催したり、各地の古本市に出没したりしています。よろしくお願いします。
古書オンリッジライン
古本市
ひさびさの一箱古本市です。実用書を中心に、毎回テーマを決めて選書しています。
フード
タコライス478
タコライス
沖縄出身店主のリピーター続出本場沖縄タコライス&リピーター続出本場沖縄フードシリーズ
ILUMINAR KITCHEN(イルミナルキッチン)
唐揚げ、その他サイドメニューとドリンク
唐揚静岡県を盛り上げよう!!をコンセプトに静岡県産の鶏肉や野菜など、食材にこだわった唐揚げを提供しています。
富士ブルーティー
バタフライピーハーブティー
アントシアニンたっぷりのお花 バタフライピーラオスの自社提携農場と栽培したこだわりのハーブを国内の品質で丁寧に乾燥加工した安全・安心のハーブティーです。オリジナルの富士山型のティーパックに加工しています。おもてなしにも最適です。
ここむすび
おむすびと豚汁
皆様に美味しいものを食べて頂きたく、1つ1つ作っているおむすびと、お野菜いっぱいの豚汁を提供しています。
Café PAZL
コーヒー、パン、珈琲豆とドリップバッグの販売
JBA(日本バリスタ協会)認定バリスタ&コーヒーロースターによる高品質な自家焙煎珈琲をご提供いたします。☆無添加による優しい味わいのパンを各種ご用意いたします。
haptic cafe
おやつとドリンク
御殿場市の住宅設計事務所 HAPTIC HOUSE にて、月に2日間だけオープンする時々カフェです。イベントでは、手作りお菓子を手作り小屋で販売します。バナナケーキや酒粕を使ったスコーンなど、いつも人気なお菓子をたくさんお持ちしますのでどうぞお楽しみに。
小さなポケット
焼き菓子とカレー
心と体に優しいをモットーに、お食事とお菓子を作っています。 今回のお食事は、2種のオールベジカレーをご用意します。 焼き菓子は、シフォンケーキをはじめ、大好評のオレンジケーキやいちじくタルト、また、卵と乳製品不使用マフィン等お持ちいたします。お楽しみに!
HORAANA
ピザの販売
直径46センチのピザを焼き1ピースごと販売します。4-5種類のピザを販売予定です。御殿場市の駅前でピザレストランを営んでいるHORAANAです。持ち運び用の石窯を使用し1枚1枚焼き上げたピザを販売します。
まだまだある楽しみ方!
いかがでしょうか?豊門公園にこんなに出店者さんが入るのがまず驚きですが、どれもオシャレで実際に手に取ってみてみたいものばかり!フードやドリンクもみなさん強いこだわりがある出店者さんでこちらも楽しみ!!
さらに今回は出店の他にも、作秋に開催し盛況だったアートイベント「うつろいの住処」とのコラボ企画として「日本画家から学ぶ日本画ワークショップ」や豊門公園を使った音楽ライブなども開催しますのでこちらも大きなみどころ!
続報が入り次第こちらも都度更新していきます!
イベントの基本的な情報や注意事項はこちらから確認できますのでご覧ください。